鳥取県立公文書館の会計年度任用職員(専門員)の募集について
鳥取県立公文書館では、会計年度任用職員(専門員を下記のとおり募集しています。【仕事内容】
○県史編さん室の各種事業及び県史編さんに係る資料調査補助、資料作成・編集
○歴史資料(古文書等)の解読・整理・目録作成
○聞き取り調査の実施、収集データの整理
○その他歴史情報の調査・整理・活用に関する業務
【募集人数】
1名
【任期】
令和7年10月1日~令和8年3月31日(再度の任用を行う場合がある)
【勤務日及び勤務時間】
月17日
原則として月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分までのうち週4日程度
※土日の行事及び開館対応のため、土日に勤務日を振り替える場合があります。(月に1回程度)
【休暇】
(1)年次有給休暇
任用期間等に応じた年次有給休暇(最大1年間に10日)が付与されます。
(2)特別休暇等
公民権の行使、忌引、産前・産後(各8週)などの特別休暇等があります。
※有給休暇と無給休暇があります。
【求める人材】
歴史学、社会学、政治学または経済学の分野で4年制大学以上を卒業若しくは修了した者か、現代史等の調査、解読についての経験がある者で、パソコンを操作して情報管理・処理が行える者
【その他】
(1)応募期間 令和7年7月16日(水)~7月29日(火)
(2)試験日時 令和7年8月7日(木)午後
※専門試験(史誌編さん業務に関するテーマの小論文試験)と人物試験(個別面接)
(3)試験会場 鳥取県立公文書館2階 会議室
※詳細は、鳥取県立公文書館ホームページをご覧ください。
https://www.pref.tottori.lg.jp/289403.htm