| 期 日 | 
      平成13年(2001)11月7日(水)午後1時 | 
     
      | テ|マ | 
      近代都道府県行政文書の文書管理制度とその現存状況   −京都府庁文書を事例として−   <発展コース>
 | 
     
      | 講 師 | 
      古瀬誠三氏(京都府立総合資料館) | 
     
      | 内 容 | 
       
  京都府立総合資料館では、京都府の立庁以来、府が作成または受理し、管理保存してきた永年保存文書等を所蔵しており、歴史資料として、一般の閲覧に供している。特に明治期を中心とする文書は、近代京都に関する基本史料としてのみならず、我が国の近代行政の変遷を知る上でも貴重な資料となっている。 
 ここでは、文書管理制度の沿革を背景としつつ、京都府の近代行政文書の現存状況を述べることで、近代都道府県行政文書の特質を考える一助としたい。
 
 | 
     
             
 
 
閉じる
 | 
           
          
           
        
       
       
       |